2012年10月13日

SNSって重要なのかも

なんと、消防庁がSNSを使った大規模災害時の緊急通報を検討しているらしいです。

このニュースを初めて見た時、なんとも言えない複雑な気持ちになりました。

まさかインターネットのコミュニケーションツールとして使われていたSNSが、ここまで重要視される日が来るなんて思ってもみませんでしたから。

SNSを使った大規模災害時の緊急通報についてはいろいろな意見があると思いますが、それも時代の流れなのかな?と思います。

ラジオからテレビへ、そしてテレビからインターネットへ。そうやって情報の伝達手段が変わっていくのは、時代の進化なんですよね。  


Posted by おとらん at 00:56